救命エアボート!佐々木甲のwiki風経歴・プロフィール紹介

日本は自然災害発生に対する懸念が大きく、それが故に地震や津波、豪雨などによる被害が起こった際の対応には迅速さが求められます。実際に東日本大震災をはじめとする過去の災害は、日本の防災技術に新たな課題を投げかけてきました。

そんな中、佐々木甲氏が開発した「救命エアボート」は、災害現場での救命活動に革命をもたらす技術として注目を集めています。

この記事では、彼の経歴とともに、エアボートの機能やその導入状況について詳しく解説します。

この記事でわかること
  • 佐々木甲氏のプロフィール
  • 佐々木甲氏の経歴
  • エアボート開発のきっかけと背景
  • エアボートの機能と特長
  • 来る災害への備えとしてのエアボートの重要性
  • 日本でのエアボートの導入と活用
  • 株式会社フレッシュエアーの概要
引用元:X(TWITTER)

救命エアボート、佐々木甲氏について興味のある方は、是非ご覧ください。

目次

佐々木甲氏のプロフィール

  • 名前  :佐々木甲(ささき こう)
  • 生年月日:1957年
  • 出身  :宮城県南三陸
  • 学歴  :米谷工業高校卒業
  • 職業  :株式会社フレッシュエアー代表取締役

佐々木甲氏の経歴

佐々木甲氏は多様な技術的経験を積んできました。自動車整備士、ラリードライバー、ラジコンヘリの製作など、その技術的なバックグラウンドが、後のエアボート開発に大きく役立つことになります。

そして、2011年、彼の故郷である宮城県南三陸が東日本大震災で大きな被害を受けた際、救助活動が難航する様子を目の当たりにし、「この現場にエアボートがあれば」と感じたことがエアボート開発のきっかけとなりました。

エアボート開発のきっかけと背景

東日本大震災では、多くの地域で瓦礫に阻まれた水域に通常のスクリュー船が進めず、救助活動が大幅に遅れるという問題が発生しました。

この時、佐々木氏はアメリカで普及していたエアボート技術に注目し、これを日本の災害対応に適応させるための研究を開始します。

エアボートは、底が平坦で、航空機のプロペラを使用して推進するため、浅瀬や瓦礫が浮かぶ水域でも迅速に進行できるのが特徴です。この技術の導入により、日本の災害救助に新たな可能性が広がることとなりました。

エアボートの機能と特長

  • プロペラ駆動システム
    飛行機のようなプロペラを使うことで、瓦礫や障害物が多い場所でも容易に進むことができます。水深が浅い場所や、氷上なども難なく進めるのが特徴です。
  • 360度旋回機能
    狭い水路や都市部の川でも、その場で360度回転できるため、自由自在に動ける機動性が大きな利点です。
  • ピックアップユニット
    水中で救助を待つ人を安全に引き上げるための装置が備えられています。流れが急な河川でも、救助者を迅速に引き上げることができます。
  • 不沈構造
    転覆しても沈むことのない特別な構造により、救助活動中の安全性が確保され、救助者の命を守る重要な役割を果たします。

来る災害への備えとしてのエアボートの重要性

日本は災害大国ともいえるほど、地震や台風、豪雨などの自然災害が頻発するリスクの高い国です。こうした災害に対して、事前の準備がいかに重要かは過去の災害から学んできました。

  • 佐々木氏が考案したエアボートは、未来の災害への対策として非常に重要な存在となり得ます。

災害時には、速やかに現場に到達し、迅速かつ安全に救助を行うことが求められます。エアボートは瓦礫や浮遊物が散乱した水域でも進行できるため、従来の救命艇では進めなかった場所でも効果的に活動することが可能です。

これは、特に大都市圏での水害対策や、津波に備えた地方自治体にとって不可欠な技術となるでしょう。

佐々木氏自身も、「日本だからこそ、こうした技術が必要だ」と強調しています。災害大国である日本は、今後も大規模な自然災害に直面する可能性が高く、その時に備えた新技術の導入は人命救助に直結します。

日本でのエアボートの導入と活用

2016年に高知県警が初めてエアボートを導入。茨城県堺町でも洪水対策として導入され、救助活動で大きな成果を上げました。こうした事例は、エアボートの有用性を実証しています。

さらに、東京消防庁もエアボートを導入し、都市部での水害対策に備えています。エアボートの多用途性は、災害救助だけでなく、調査やレジャーにも利用され、各地で幅広く導入が進められています。

株式会社フレッシュエアーの概要

佐々木甲氏が代表を務める株式会社フレッシュエアーの概要です。

  • 設立  :2007年
  • 所在地:山梨県南都留郡山中湖村山中285-15
  • 事業内容:エアボートの開発、製造、販売、メンテナンス、操縦訓練

株式会社フレッシュエアーは、日本で唯一、エアボートの開発・製造を手掛ける企業です。

もともとは店舗デザインや内装工事を行っていましたが、東日本大震災をきっかけに、事業の重心を災害救助用エアボートの開発に移行しました。

そして現在は、山中湖に試乗施設を構え、エアボートの訓練や実際の運転を体験する機会を提供しています。

引用元:X(TWITTER)

まとめ

佐々木甲氏が開発した救命エアボートは、来るべき災害への備えとして、日本の防災技術において非常に重要な役割を果たしています。

特に災害大国日本では、迅速かつ効果的な救助活動が求められる中、エアボートの導入が大きな鍵となります。

今後、さらに普及が進み、救助の現場で多くの命を救うことが期待されています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人の0107(オトナ)です。

これまでの経歴
・営業・マーケティングの仕事歴30年
・海外での生活10年
・人間心理のエキスパート

自分を支えてきたあらゆる物・人への好奇心。そのアンテナに引っかかった情報を、斜め上からの視点、オトナの視点でまとめて行きたいと考えています。

時事ネタ、芸能・スポーツネタから、お店の情報に至るまで、幅広い情報をわかりやすくまとめていきますので、読者の皆様の情報入手の効率化に役立つことが出来れば、何より嬉しく思います!

目次